九識相談

この相談、
どこにすればいいのか・・
そんな悩みをお抱えの方へ
誰にも相談できない悩みを抱える時
通常、「病気であれば医師に」「法律であれば弁護士に」と相談するのが当然とされています。
しかしながら、「現代医学では改善が見込めない病」や「不思議なほど不運・不幸が重なるとき」、さらには「新たな取り組みへの決断の場面」など、内容によっては「誰に相談してよいのかわからない」「取り合ってもらえない」「仕方ないと諦めるしかない」など、誰にも相談できず、一人で抱え込んでしまうことが多いのが現実です。

住職 大塚恵誠
九識相談とは—問題の本質を見極める仏教的アプローチ
九識相談は、個人の感情論に左右されることなく、仏教の修法に基づき、相談内容における過去から現在に至るまでの問題点を明らかにし、さらに将来への影響を鑑みる手段です。
また、そこから「改善点」を導き出し、皆様の将来に「良い目が出る」よう、すなわち人生をより良き方向へと好転させるきっかけをつくるお手伝いをいたします。

ご相談に応じてくださる住職
5,000円 / 一件の相談内容につき
宗派・宗旨問わずどなたもお申込みが可能です。